※本サイトは商品・サービスの画像・リンク先にプロモーションを含みます※

【漢検準1級】ズボラ人間の勉強記録その17

【漢検準1級】ズボラ人間の勉強記録その17 怠惰な日常

17回目の復習記録。今日も今日とて頑張る。

読み

各種読みの復習します。

音読み①:蒜花(△)

音読みで「さんか」。

にんにくのこと。「蒜」は訓読みで”ひる”、”にんにく”と読みます。

音読み②:垢辱

音読みで「こうじょく」。

はずかしめ。

音読み③:轡首(△)

音読みで「ひしゅ」。手綱とくつわ。

「轡」は音読みで”ひ”、訓読みで”たづな”、”くつわ”と読みます。

音読み④:麴塵

音読みで「きくじん」。

色の名。灰色がかった黄緑色。どのような色かはGoogle画像検索で。

訓読み①:諒

訓読みで「まこと」。

ほかに、「さと(る)」と読むことも。漢字の意味としては、偽りのないとか、思いやる、明らかにするといったものがあります。

訓読み②:檮

訓読みで「きりかぶ」。

ほかに「おろ(か)」という読みもあります。

訓読み③:苑がる

訓読みで「ふさ(がる)」。

“その”のイメージが強すぎて。物事の集まるところ、ふさがるという意味ももつのね。

訓読み④:篦竹

訓読みで「のだけ」。

 矢の篦に作る竹、また、植物「たいみんちく(大明竹)」の異名。

訓読み⑤:倖う(△)

訓読みで「へつら(う)」。

「さいわ(い)」という読みもあることから、しあわせの意味も持っているこの字。へつらうが同居しているイメージが湧きづらいな~~~

表外読み①:上る

表外読みで「たてまつ(る)」。

表外読みでは他に「ほとり」という読みがあるらしい。むず~~~

書き取り

次のカタカナを漢字で書く問題です。

書き①:教会のセントウ

「尖塔」

頂上がとがって高く突き出た建物。

書き②:ジョウラク

「上洛」

地方から都へのぼること。

書き③:モンメ(△)

「匁」

重さの単位のひとつ。書けそうで書けなかった漢字、絶妙に惜しい形を書いちゃった。

書き④:スズリ

「硯」

既視感あるし前回受験時に覚えたはずなのに忘れておる~~~

書き⑤:キンキを揚げる

「錦旗」

赤地の錦(にしき)に日月を描いた天皇の旗。具体的にどのようなものかはGoogle画像検索でb

書き⑥:キンキを犯す

「禁忌」

してはいけないこと。忌み嫌う禁止事項。”忌”が出てこなかった~~~

誤字訂正

文章の誤字を見つけて正す問題。

誤字訂正①:天満宮に参稽

「稽」→「詣」

詣でる~~~見たら分かるけどぜんぜん思いつかなかった、、、悔しい。

誤字訂正②:賢まる

「賢」→「畏」

“畏まる”がパッと出てくる人生でありたい。頻出だし。

誤字訂正③:友人の好儀

「儀」→「誼」

ごんべん!ごんべんを失念してしまうんです。なぜでしょう。

四字熟語

四字熟語の読みから漢字と意味を考える問題です。

四字熟語①:れんこうせきぎょく(△)

「憐香惜玉」

女性を慈しみ愛することのたとえ。

「憐」と「惜」は大切にするという意味で、「香」や「玉」は女性のたとえ。

四字熟語②:きょうぐんこしん(△)

「僑軍孤進」

誰からの助けもなく孤立して事を行うこと。

四字熟語③:うつうつそうそう(△)

「鬱鬱葱葱」

草木のうっそうと茂るさま。

四字熟語④:おうばんぶるまい(△)

「椀飯振舞」

盛大に御馳走すること。類義語は「大盤振舞」。大盤振舞の方が馴染みあるよね、上記も同じような読み方をするとは思わなかったな~~~びっくり。

四字熟語⑤:こうはつはは

「黄髪番番」

老人の形容。

「黄髪」は黄色がかった白髪ということから、「番番」は白髪のこと。老人の形容といえば白髪のイメージだったけど、黄色がかった白髪ね、納得。

四字熟語⑥:いんぶんいんぶ

「允文允武」

文武の徳が備わっていること。「允(まこと)に文、允(まこと)に武」とも言います。

対義語・類義語

対義語・類義語の問題です。

対義語①:祖先←→こういん

「後胤」

子孫。”胤”の字が出てこなかった、前回受験の時に覚えたのにすっかり忘れているww復習が足りぬな。

対義語②:残光←→しょこう

「曙光」

夜明けにさしてくる太陽の光。前回受験の時に覚えたのに問題多すぎてぴえん。

対義語③:俗世間←→じんがい

「塵外」

俗世間(の煩わしさ)から離れた所。俗世は塵なのかwwまあそうかもしれんな。笑

対義語④:沈着←→けいこつ

「軽忽」

軽々しく、そそっかしいこと。”軽忽”という言葉がわたしの辞書になかったな、、、沈着は落ち着いていることですね。

類義語①:添削 ≒ ふせい

「斧正」

 他人の書いたものに遠慮なく筆を加えたり、削ったりすること。斧を正すと書いて斧正か~~~

類義語②:劇壇 ≒ りえん

「梨園」

演劇に関係のある人々の社会。歌舞伎社会。梨園っていうね、そうだよね~~出てこなかったや~~

その他

その他(文章題とか)でわたしが復習が必要だと思ったもののまとめです。

①値う

「あ(う)」。

出会うっていう意味も持ってるんだ!知らなかったな。

タイトルとURLをコピーしました